大浦流 強運学とは

大浦流 強運学の源とは?

大浦流 強運学とは、大浦敬子氏の父上であり、宮本武蔵拳法である野田派二天一流・第十九代師範の大浦辰男氏の「運に選ばれる生き方」から誕生しました。

そして、大浦辰男氏は日本ソフトボール協会会長・世界ソフトボール副会長をはじめ、多数の会長職を歴任。

これだけの経歴を支えた、華ある見た目、親分肌性格で、多く人たちに愛され、運に恵まれて生きたことであり、そんな「強運に選ばれる生き方」を後世に残すためのものが、大浦流 強運学『直伝塾』です。

大浦流 強運学『直伝塾』で
「強運に選ばれる」リーダーになる

「強運に選ばれる生き方」をお伝えする大浦流 強運学『直伝塾』の目的は、自らの在り方で「強運に選ばれる」リーダーになること。そして、天と繋がり本当の強運を身につける方法を学ぶことにあります。

さらに、京セラ稲盛和夫氏や、日本で初めてコンサルティング業で上場した船井総研元会長の船井幸雄氏、一橋大学名誉教授の野中郁次郎氏、「強運の法則」の著者で知られる西田文朗氏のような偉人から直接ご指導いただいた内容も盛り込み、大浦敬子自身も実体験した「一流の結果を出すための強運に選ばれる方法」をお伝えします。

強運に選ばれ、強運を味方につけ、どんなピンチでも勝負でも絶対に「負けない」強運が手に入ります
自分の脳をうまく使って人生を爆速させ、偶然に頼らない幸せな生き方が分かります
あなたにとっての完璧なタイミングを逃さず、人生を変えるようなチャンスを掴むことができるようになる
「この方向で正しいのだろうか…」と不安に思うことなく、迷いなく進めていける自信を身につけることができる
人生を変えるようなご縁や出会いが次々と訪れ、いつの間にか強力な人脈を築くことができる
困難な状況でも「この人たちがいるから大丈夫」と思えるような仲間ができ、あなたを支えてくれる存在に巡り合わせてくれる

「大浦流 強運学」二代目 大浦敬子

1962年熊本生まれ。医師経営者

宮本武蔵剣術流派である二天一流師範で、外科医父・辰男豪放磊落な生き方を見ながら育つ。後継者として育てられて医師となるも、医師として大した才能がないことに悩みながら大学院を卒業。

実家病院に帰った直後、事務長であった母親ががんで亡くなり、医療法人経営を担う。その5年後、父が亡くなり理事長に。事業承継に加えて、病院売却も買収も経験。

2013年「おとな学校」が経済産業省主催「おもてなし経営企業選」に選出される。
2015年4月から開始した高齢者向け教科書「おとな学校メソッド」全国で570施設以上、発行部数1万5千部を超えている。
2023年「超訳五輪書強運に選ばれる人になる」を出版。父辰男から受け継ぎ、歴代経営指導者から直接指導を受けた、強運に選れるため「大浦流 強運学」を、次世代経営者に伝えていくことをライフワークとしている。

<その他社会的活動>
内閣府「規制改革推進会議」医療・介護・感染症対策ワーキンググループ専門委、中小企業政策審議会 臨時委員などを歴任

大浦敬子が生み出したおとなの学校は
全国47都道府県619施設が導入

【大浦敬子の経営者としての実績】

平成13年度中小病院優良経営事例集に掲載、平成28年度おもてなし経営企業選に選ばれるなど、実績を残す。

当時は介護のイノベーションと言われた「おとなの学校」を作り、施設を認知症高齢者が元気に学ぶ学校に変身させた。その方法を簡単に使える月刊「おとなの教科書」は、現在、全国約600施設に使われ、1万5390人(2024年9月現在)の高齢者が学んでいる。

また、熊本市、県、九州、経産省、中小企業庁など公的会議に多数参画し、コロナ渦中は規制改革推進会議医療介護感染ワーキンググループのメンバーでもあった。

現在、おとなの学校グループ代表(株式会社おとなの学校、社会福祉法人照敬会、医療法人財団姉歯松風会、一般社団法人大浦けいこのじぶん発見ラボ)

大浦流 強運学『直伝塾』
カリキュラム内容

2025年度
スケジュール

政府や各界から認められている大浦敬子のビジネスのリアルを実際にご覧いただきます。

■全国展開のおとなの学校・現場見学

■心理を活用して人を元気にするビジネス構築セミナー

7月4日(金)〜5日(土)(1泊2日)

松陰神社・生家跡と墓碑・桜山神社・東行庵などを訪れます。

時代を切り開いてきた先人のゆかりの地に訪れながら、そのエネルギーを存分に味わいます。

10月22日(水)-23日(木)(1泊2日)

大神神社・石上神宮・橿原神宮・神武天皇陵・崇神天皇陵などを訪れます。

・天皇家から学ぶ、成功するためにすべきこととは?

・未来永劫続く「家」や組織とは?

一服のお茶で心を鎮めた後、2026年の「目標・テーマ・推し神様」を確定していきます。

座学講座も
ご用意しています

大浦敬子氏自身が師事した諸先生の智慧を参考図書などを含めてお伝えします。

「強運」に選ばれるために必要な人として経営者としての在り方を先人の知恵を通して学びます。

(zoom参加可能・見逃し配信あり)

2025年度
スケジュール

事業計画は天への宣言。

これから、
・何をしていくのか?
・どのような志なのか?
練っていきます。

自分の志や事業計画を入魂したりなど各々の想いを入れた掛け軸をお渡しし、これからの決意と出発を祝います。

大浦敬子による気づきを通じて
自分の最大の武器である「自分」を知り、
最大限に活かすために、
ご自身を活用する力を育みます。

時事刻々と変化する世界情勢。
・その中で、どのように心を磨けば良いのか?
・大浦敬子がその時キャッチしている情報は?
鮮度高くお伝えします。

宮本武蔵の「五輪書」の極意
強運に選ばれる極意を伝導する

大浦 敬子

医師・医学博士・経営者
1962年熊本市生まれ。久留米大学医学部卒、熊本大学大学院医学研究科博士課程修了。宮本武蔵の教えをつぐ野田派二天一流第19代師範で医師であった父の後をついで医療法人、社会福祉法人の理事長に就任。

介護の現場に学校方式を導入することで利用者の症状改善と施設経営を同時にはかる事業「おとなの学校」をはじめる。

参加費用について

通常価格154万円のところ
モニター価格として、50%off!

*クレジットカードでのみ、77,000円×10回払いでの分割決済も可能。

*ご注文後、自動返信メールが迷惑メールに入る場合があります。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダー等をご確認ください。

<参加費に含まれないもの>

・各ツアー現地までの交通費(前後宿泊の費用)
・山口および奈良ツアーの際の懇親会時の飲み物代金
・参考図書の購入費(購入必須ではございません)

銀行振込・一括
特別プレゼント

銀行振込・一括でお支払いの方には特別に、大浦敬子個別コンサルを1回追加してご提供いたします。

※(通常プログラム分の1回と合計で2回になります)

大浦流 強運学を
学ばれた方からのお声

いつも志や使命について深く考える機会を得られ、自然と自分の内なる力を引き出すことができているように思います。

先生はとにかくキャッチーが早い!先見の明と豊富な知識にはいつも驚かされ、100歩先行く姿を見ながら私の道しるべとなっています。

「大浦流 強運学」は先生の類まれなる強運と実践から生まれた賜物と言えます。新たな視点が広がり、より豊かで実りある人生が歩めることを期待しています。

今回「桜茶会」の日程は仕事が入っていて行かれないと思っていたのですが、「どうしても行きたい!」と思ったら全てのリスケがうまく行きました。先日の先生の言葉「未来は自分で作る」がこだましていたのでしょうか!?

「モンテッソーリ教育Xハーバード式」
著者 伊藤美佳さま

同じように、生徒たちも他の生徒を大切にする。こんな塾は、滅多にない。

そんな安心できる環境で、哲学、歴史、経営などを学び、先生や他の生徒と対話し、自分を掘り下げていく。少しずつ志や使命を自覚し、歩き出せるようになる。

私は、仕事がそこそこ上手く行っていたが、自分を燃やし尽くていない感じがして、もどかしい思いをしていた。だが、上手く行っているだけに、一歩踏み出すことが怖かった。

だが、この塾の門を叩いて、それが変わった。今では、天から与えられた使命に気づき、それに向かって歩きだしている実感がある。

この塾が「よい大人」を生み出し、この世界をより良い場所にするための発信源になることを期待している。

弁護士 50代男性
『大浦流強運学のすゝめ』

数年前に歯科クリニックを開業し、来院できない方に向けて在宅医療も提供しています。開業を検討するタイミングで、知人からけいこ先生を紹介してもらったことがきっかけでセミナーを受けるようになりました。

それまではさまざまなことに悩んできたのですが、医療業界や介護業界の第一線で経営を続けてきたけいこ先生の考え方に触れるうちに、自然と迷いが減ってきました。

同業で医療業界の話がわかるということもあるのですが、けいこ先生がもつ包容力や人間的な大きさが心のよりどころや決断軸になっています。

勤務医とは違い、開業医は頼れるのがじぶんだけというある種孤独な状況のなか、けいこ先生はとても心づよい存在です。包みこんでくれる親のようでもあり、ときに参謀のような助言をくれる存在であり、メンターでもあります。

一緒に学ぶ仲間も面白くていい方ばかりで、第二のホームのような感覚でありのままのじぶんで安心して学べているのも大きいです。自分が今、未来に向けて挑戦をつづけられるのも、けいこ先生とこの塾が下支えしてくれているからだと感じています。

Y.Kさま
男性・39歳
歯科クリニック経営

家族経営的に始めた会社が少しずつ拡大していくなかで、きちんと経営を学びたいとけいこ先生から勉強を始めました。他の経営セミナーにも通ったことはありますが、けいこ先生のセミナーは明らかに違うと感じています。

他のセミナーでは強制的に目標を設定したりするのに対し、けいこ先生は、何を使命とするのかを探り、自分の中にあるものを出すアプローチを行います。

得意を生かして、もらった才能と巡ってくるチャンスを活かすように動く、というイメージでしょうか。そうしているうちに学び始めて半年で外見も内面も一変しました。

痩せたし、綺麗になったと周りからも言われ、自信は出るし美容系の仕事をしているので好循環になっていると感じています。昔の写真を見せると皆にびっくりされます。

安心して心内を話せる場所はないなか、この勉強会は自分のことを開示できる貴重な場所でした。いい仲間といる、いい言葉のシャワーを受ける、先生の背中を見る、それだけで自分がまったく違ってきます。

いい環境に身を置くことの大事さをひしひしと感じています。一生懸命に生きている人ほど、受けてほしいと思います。

大畑 あやこ様
会社経営
美容機器企画販売・サロン経営

通常価格154万円のところ
モニター価格として、50%off!

*クレジットカードでのみ、77,000円×10回払いでの分割決済も可能。

*ご注文後、自動返信メールが迷惑メールに入る場合があります。
メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダー等をご確認ください。

<参加費に含まれないもの>

・各ツアー現地までの交通費(前後宿泊の費用)
・山口および奈良ツアーの際の懇親会時の飲み物代金
・参考図書の購入費(購入必須ではございません)

私が本当にしたいこと、魂が震えることは、挑戦すること。

なんでもいい、勝ち負けじゃない。挑戦することが生きること。私はそうやって生きてきたからこそ、挑戦する人の心を救いたい。

倒れても・倒れても・倒れても、また、立ち上がり、何度でも挑戦し続けるために必要なのは、「強運」

「強運」は、無謀に挑戦し続けた私を護ってくれたもの。だから、沢山の挑戦し続ける人のために「強運」を学問にします。

「強運」を再現性あるものに、志ある挑戦者が「強運」に選ばれるように、私は挑戦し続けます